生活に役立つTips by sow_te

生活に役に立ちそうなことを記事にしていきます

2019年自作PC

2019年9月頃にPCを組みました。
用途はブラウジングと動画視聴とゲーム配信です。
最近の自作事情は全然追ってないですが、まだこんな感じの構成でもいけるかも?
執筆の時間とやる気の問題から適当なこともあるかもしれないですがご容赦ください。

後日、机周りのものも紹介していきたいなと思っています。

 

簡易スペック
・CPU: AMD Ryzen 9 3900X 3.8 GHz 12-Core
・Mem: G.Skill Trident Z NEO 32GB
SSD: Samsung 970 EVO Plus 500GB
・M/B: ASUS Prime X570-PRO
GPU: MSI GeForce RTX 2060 AERO ITX 6G OC

 

 

f:id:sow_te:20200601010121j:plain

内部写真




f:id:sow_te:20200601010432p:plain

Cinebench結果



f:id:sow_te:20200601010453p:plain

CrystalDiskMark結果

 

詳細構成

CPU
AMD Ryzen 9 3900X 3.8 GHz 12-Core

review.kakaku.com

当時売っていた一般的なCPUの中で最高性能のものを購入。
12コア24スレッドは頼もしい。

f:id:sow_te:20200601010649p:plain

たのしい



 

メモリ
G.Skill Trident Z NEO F4-3600C18D-32GTZN (16GB*2=32GB)

kakaku.com

メモリは全然良くわからないのですが、いくつかの情報源を参照すると、Trident Z NEOなるシリーズのものが良いらしいと出てきたのでそれを購入。
本当は、F4-3600C16D-32GTZNCを買いたかったのだが、当時は全然買えそうになかったので、そんなに変わらないだろうと思い妥協して18Dを購入。
オーバークロックで3600MHzで運用中。タイミングはなんか自動調整(よくわかっていない)。


64GBにしようかとも思ったが、そんなにメモリ使う用途もないし128GBに増設する必要がこのPCの耐用年数内で今後来るとも思えなかったので、もし64GBにしたくなったら必要に応じて足せばよいかと思い16GB*2にした。


SSD(HDD無し)
Samsung 970 EVO Plus 500GB PCIe NVMe M.2 MZ-V7S500B/IT

kakaku.com

色々調べた限り実際の体感速度ではランダムアクセスが重要らしいので、その点をいくつかのSSDベンチマーク結果を見ながら比較検討し、コスパや評判も踏まえてこれにした。
容量は使う人次第でしょうが、個人的には前のPCで200GBくらいしか使ってなかったので今回も500GBで十分と判断した。
現在の使用が77GBほどなので、いまのところ問題なし。


マザーボード
ASUS Prime X570-PRO

kakaku.com

これもメモリと同様に全然わからないのですが、
・各パーツスペックを最大活かすためX570
・NVMeにヒートシンクつき
・(将来を見据えて)USB-C対応
・スロットの配置
あたりの条件を考慮しつつ、いくつかの評判を見ながらこれにした。


CPUクーラー
Noctua NH-U12A

kakaku.com

CPUクーラーとして非常に評判が高く、そこまで高価でもなかったのでこれを購入。
このセッティングだと、基本的には動作しているのかわからないくらいには非常に静か。
でもこの色はダサいと思う(一般的なPCパーツと合わない)。
黒のモデルが出るらしい?

 

GPU
MSI GeForce RTX 2060 AERO ITX 6G OC

kakaku.com

最大4K*3に出力してブラウジングや動画視聴を行うことを想定して、それが問題なく動く程度のものを購入。
現在の4K*2+WQHD*1の上限では問題なく動作している。
配信的にはFaceRig+フルHDのゲーム実況くらいなら問題なく動作している。
今後VRを使いたくなったときにも最低限の動作はしてくれると思う。


電源
Corsair RM750x -2018-750W

kakaku.com

・上記のパーツ及び今後増設するかもしれないパーツを考慮して700W程度
・80PLUS GOLD以上
・フルモジュラー
あたりを条件にしつつ、電源は不良品を引くと色々巻き込んで死にかねないので評判が良さそうなこれに決めた。
今のところ問題なく動作している。
フルモジュラーはきれいなのでおすすめ。

 

ケース
Fractal Design Define R6

kakaku.com

・(買い換えるのもゴミが増えてめんどくさいし、)今後も長く使えそうなもの
・上のものをすべて入れることができる
・できればデュアルチャンバー
・(将来を見据えて)できれば正面USB-Cポートがある
の条件で良さそうなものを選定。
見た目は結構きれいでいい感じ。
写真見れば分かる通りドライブベイのところ外して使ってないので、今思うとFractal Design Define Cの方が良いんじゃないかと思えてきた。
私が悪い気がするが、フロントオーディオが無限に雑音乗るのが微妙(いろいろ原因はありそうだけど、面倒なので切り分けてない)。

 

OS
Microsoft Windows 10 Pro

kakaku.com

Microsoft税の支払い。
自動更新による再起動が勝手にかかるのは厳しいし、今後PC買い替えてもずっと使えるのでProにした。

 

キャプチャボード
AVerMedia Live Gamer HD 2 C988

kakaku.com

・パススルーがある
・1080p/60fpsをキャプチャできる
・内蔵ボード(余計な接続機器が増えない)
・ソフトウェアエンコード

あたりの条件で良さそうなものを選定。
基本的には問題なく動作しているしキャプチャの遅延も少ないしパススルーの遅延は認知できない程度(それはそう)。
ただし、PCを起動してないと信号を中継できないのでその点はちょっと不便かもしれない(個人的には起きてるときは常にPC起動しているので特に困っていない)


※周辺入出力機器

メインディスプレイ
Dell U3219Q

kakaku.com

・4K
・IPS
・USBPD
・32インチ
あたりの条件で、評判が良いものを購入。
きれいで良いと思う(ディスプレイよくわからん)。
超横長ディスプレイはウィンドウ配置するのが大変だと思っているのだけどどうなのだろう(ある程度使う位置固定してるのかな?)。

 

サブディスプレイ
BenQ GW2765HT

kakaku.com

昔に買ったやつをそのまま流用。


キーボード
Logicool CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard

kakaku.com

・マルチデバイス対応(3台)でボタンで瞬時に切り替えられる
パンタグラフ
という条件で評判が良いものを購入。
この記事のPC/会社用MacBook/会社用WindowsPCで同時使用が目的。
PC3つをまともなキーボードで安定した体勢で操作できるのは素晴らしい。
切り替え忘れを良くするのがちょっと困る(使用者のせい)。
ダイヤル要らないかなあって思ってたけど、後述のマウスでMacを操作している(トラックパッド使えない)ので、ズーム/デスクトップ切り替えに使えて便利。
あとダイヤル押下にも機能を割り当てられるので結構便利に使える。多分色々便利に使えると思うのでもう少し探っていきたい。
Macでスリープから復帰直後数秒間ダイヤルが初期設定になるっぽい動きをするのが微妙。

 

マウス
Logicool M720 TRIATHLON Multi-Device Mouse

kakaku.com

マルチデバイス対応(3台)でボタンで瞬時に切り替えられるマウスとして評判が良いもの購入。
キーボードと同様にPC3つを安定した体勢で操作できるのは素晴らしい。
ボタンも3つあるので色々できる(個人的には、戻る/Ctrl+W/Ctrl+Shift+Tに割当ている)。
これは私が悪いのかもしれないけど、LogiOptionsでカーソルスピードや加速の調整できないのが残念(基本的に最大くらいで使いたいので)。